よくある質問
- 自宅に安置ができないのですが、どうすればいいですか?
-
弊社の安置施設がございますのでご安心ください。ただし、ご自宅に「安置したかったと・・・」後悔されないように、ご安置場所のご相談をさせてください。理由を伺った後に、より良いご提案をさせていただきます。
- 家族葬とはどのような葬儀のことをいうのですか?
-
故人様と家族が主体となり、家族・親族・親しい知人の方などでゆっくりとお別れができる葬儀です。
- 家族葬はどこまでのお付き合いの人にお声掛けすればいいですか?
-
形式やお招きする範囲などに明確なルールはなく、ご遺族によってお考えが異なりますので、しっかりと皆様のご意向を確認された方が良いでしょう。
- お付合いのあるお寺さんがいません。お坊さん・お寺さんを紹介してもらいますか? その場合、いくらかかりますか?
-
弊社ではどの宗旨・宗派でもご紹介をさせて頂きます。その際お気をつけて頂きたいことが、お墓がどちらにあるかということです。 お付き合いはなくとも、ある特定の寺院様の敷地内にお墓があれば、そのお寺様の檀家様となる為、そのお寺様にご葬儀を執り行っていただくことが望ましいです。また、ご紹介の際のお布施の金額は、宗旨、ご紹介するお寺様の格式により違いがございますので、ご相談くださいませ。
- 一日葬を検討しています。どのような内容か教えてください。
-
当社が考える1日葬とは、通夜式を執り行わないで1日だけで葬儀を行うことを1日葬とお話をしております。ただし、お付き合いのある宗教者様がいらっしゃる場合は「1日葬で執り行って良いか」のご了承いただくことが望ましいかと思います。お客様により1日葬をお選びになる理由は違いがありますが、ご参列者様が多々お見えになると事前にわかっている場合は、お通夜式を執り行うことをお勧めをさせて頂きます。
- 火葬式を検討しています。どのような内容か教えてください。
-
火葬式とは、ご安置をしている場所(ご自宅か葬儀社の霊安室)から直接火葬場へ向かい、 10分前後のお別れ時間でお見送りをする形式になります。
- 事前に葬儀の相談をしたいのですが、どうすればいいですか?
-
弊社では、無料でお葬儀の事前相談や生前お見積りを承っております。 お電話でのご相談はもちろんですが、基本、対面式でのご相談をお勧めしております。ご自宅や弊社会館などご希望の場所を指定していただければ、スタッフが直接お伺いして説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 葬儀を依頼した後はどうなりますか?
-
病院または施設にてご逝去された時は、「病院・施設へのお迎え・移送→ご遺体のご安置→お葬儀のお打合せ→施行日時決定→ご納棺・お葬儀・火葬・初七日」となります。弊社にご依頼の後は、経験豊富なスタッフが丁寧に流れを説明し、しっかりとご案内をさせていただきますのでどうぞご安心ください。
- 死亡届を役所に提出したら、金融機関からお金を引き出せなくなりますか?
-
慌てなくて大丈夫です。金融機関が独自に集めた情報、もしくは遺族が窓口で死亡を知らせたときに故人の口座が封鎖されます。ですから直ぐには,取引が停止されません。但し、亡くなった時点で預金額は相続財産として確定されます。また相続人同士の合意がなく、勝手に引き出すと後日トラブルとなることも有りますので注意が必要です。令和元年7月から死亡が確認され、故人の口座が取引停止でも一定額まで引き出すことが出来るようになりました。 詳しくは金融機関に問い合わせて下さい。